PR

【完全版】アメリカの大規模マラソン大会まとめ!開催地・特徴・開催時期を徹底解説

スポーツ
Potato

アメリカのマラソンって結局、どの大会が一番おすすめなんだろう?

Ball Boy

ガチ勢ならボストンマラソン!観光気分ならホノルルマラソン。
それ以外にもたくさんあるよ!

アメリカマラソンマップ

アメリカのマラソン大会マップ

マラソンはアメリカで最も人気のあるスポーツイベントのひとつであり、年間を通して各地で数多くの大会が開催されています。本記事では、世界的に有名な大会から、絶景やエンタメ要素が魅力の大会まで、アメリカの主要マラソン大会をすべて紹介します。

この記事では・・・

本記事では、アメリカの主要な大規模マラソン大会を紹介します!

  • アメリカのマラソン文化と特徴
  • 「アボット・ワールドマラソンメジャーズ」に含まれる3大会
  • 都市型マラソン vs. 絶景マラソンの違い
  • 初心者向け?それとも上級者向け?おすすめの大会一覧

あなたにぴったりのマラソンを見つけよう!!


アメリカのマラソン文化と特徴

アメリカでは、市民マラソンが非常に盛んで、大小さまざまな大会が全国各地で開催されています。
特に「アボット・ワールドマラソンメジャーズ」に選ばれている大会は、世界中からランナーが集まり、完走を目標にする人も多い。

Potato

世界6大大会と呼ばれているランナーのあこがれだね

また、都市を巡る大規模な大会から、絶景を楽しめる大会まで多種多様で、ランナーの目的やレベルに応じたマラソンが選べるのも特徴です。

  • 競技志向の強い大会:世界記録を狙える高速コースや、厳しい参加資格のある大会がある
  • 観光と融合した大会:都市の名所や自然の絶景を楽しめるコースが多い
  • エンタメ性が高い大会:ディズニーキャラクターやライブ音楽とともに走れる大会もある

ロンドン、東京、ベルリン、シカゴ、ボストン、NYの6マラソンを指します


「アボット・ワールドマラソンメジャーズ」に含まれる3大会

ボストンマラソン (Boston Marathon)

  • 開催地:マサチューセッツ州 ボストン
  • 開催時期:毎年4月第3月曜日
  • 特徴:1897年から続く世界最古の市民マラソン。参加資格が厳しく、「ハートブレイク・ヒル」という急坂がランナーを苦しめる。完走すること自体が大きな名誉とされる。

シカゴマラソン (Chicago Marathon)

  • 開催地:イリノイ州 シカゴ
  • 開催時期:毎年10月第2日曜日
  • 特徴:フラットで高速なコースが特徴。世界記録が頻繁に更新され、自己ベスト更新を狙うランナーに最適な大会。

ニューヨークシティマラソン (New York City Marathon)

  • 開催地:ニューヨーク州 ニューヨーク市
  • 開催時期:毎年11月第1日曜日
  • 特徴:世界最大級の市民マラソン。ニューヨークの5区を巡るコースで、沿道の観客が熱く応援する。セントラルパークのゴール地点は特に感動的。

いつか出たい。でもタイムの資格が厳しすぎる・・・。


都市型マラソン vs. 絶景マラソンの違い

大きく分けると、都市型マラソンと絶景マラソンに二分されます。

Potato

大都会を通行止めして走りたいか、絶景をランナーで独占したいか?

都市型マラソンの特徴

大都市の名所を巡るコースが魅力。アクセスしやすく、沿道の応援も多いため、初心者から上級者まで人気がある。

代表的な都市型マラソン:

  • ロサンゼルスマラソン(カリフォルニア州)
    • 映画のロケ地を巡るコース。
  • フィラデルフィアマラソン(ペンシルベニア州)
    • 歴史的名所を楽しめるコース。
  • アトランタマラソン(ジョージア州)
    • 南部の都市を走るマラソン。

絶景マラソンの特徴

海沿いや山岳地帯を走りながら、美しい景色を堪能できるコース。

代表的な絶景マラソン:

  • ホノルルマラソン(ハワイ州)
    • ワイキキビーチやダイヤモンドヘッドを眺めながら走れる。
  • サンフランシスコマラソン(カリフォルニア州)
    • ゴールデンゲートブリッジを走破できる。
  • シアトルマラソン(ワシントン州)
    • 紅葉が美しく、レイク・ワシントン沿いの景色を楽しめる。

流れゆく景色があなたの背中を押してくれます。初マラソンは絶景マラソンがおすすめ


初心者向け?それとも上級者向け?おすすめの大会一覧

またランナーのレベルに合わせても様々な種類のマラソンが用意されています。

Potato

まずはホノルルマラソンからマラソンライフを始めてもよいかもね!

初心者向けマラソン

初心者でも完走しやすく、楽しみながら走れる大会。

  • ホノルルマラソン(制限時間なしでリゾート気分を満喫)
  • ディズニーワールドマラソン(フロリダ州、ミッキーたちと一緒に楽しく走れる)
  • ミルウォーキー・レイクフロントマラソン(ウィスコンシン州、フラットな地形で初心者向け)

上級者向けマラソン

過酷なコースや標高の影響を受ける大会。

  • ボストンマラソン(厳しい参加資格+難易度の高いコース)
  • デンバーマラソン(標高が高く、肺活量が試される)
  • サンフランシスコマラソン(アップダウンが激しい難コース)

特に6大大会は参加するための資格を得ることが相当難しい。年齢にもよりますが、自己ベストがサブ3のランナーが集まってくる。


エンタメ性の高いマラソン

競技志向の強い大会も魅力的ですが、アメリカにはエンターテイメント性の高いマラソンが数多く存在します。

  • ナッシュビルロックンロールマラソン(ライブバンドの演奏と共に走る!)
  • サンディエゴロックンロールマラソン(ロックンロールと共にビーチ沿いを爽快に走る!)

ロックンロールマラソンシリーズは一度は出てみたいな。音楽ライブ×マラソン?

6. 各マラソン大会と開催時期の一覧表

各マラソンの開催時期と開催都市をまとめました。インタラクティブなマップも用意したので、ぜひ見てください!

大会名都市開催時期
ボストンマラソンマサチューセッツ州ボストン毎年4月第3月曜日
シカゴマラソンイリノイ州シカゴ毎年10月第2日曜日
ニューヨークシティマラソンニューヨーク州ニューヨーク市毎年11月第1日曜日
ロサンゼルスマラソンカリフォルニア州ロサンゼルス毎年3月第2日曜日
シアトルマラソンワシントン州シアトル毎年11月最終日曜日
ホノルルマラソンハワイ州ホノルル毎年12月第2日曜日
サンフランシスコマラソンカリフォルニア州サンフランシスコ毎年7月最終日曜日
デンバーマラソンコロラド州デンバー毎年5月第3日曜日
マリンコープマラソンバージニア州アーリントン毎年10月第2日曜日
フィラデルフィアマラソンペンシルベニア州フィラデルフィア毎年11月第3日曜日
ディズニーワールドマラソンフロリダ州オーランド毎年1月第2週末
アトランタマラソンジョージア州アトランタ毎年2月最終日曜日
オースティンマラソンテキサス州オースティン毎年2月第3日曜日
ツインシティーズマラソンミネソタ州ミネアポリス & セントポール毎年10月第1日曜日
フライングピッグマラソンオハイオ州シンシナティ毎年5月初旬
グランマズマラソンミネソタ州ダルース毎年6月中旬
ミルウォーキー・レイクフロントマラソンウィスコンシン州ミルウォーキー毎年10月上旬
ナッシュビルロックンロールマラソンテネシー州ナッシュビル毎年4月最終土曜日
サンディエゴロックンロールマラソンカリフォルニア州サンディエゴ毎年6月第1日曜日
ミシガンマラソンミシガン州デトロイト毎年10月第3日曜日
ピッツバーグマラソンペンシルベニア州ピッツバーグ毎年5月第1日曜日
ポートランドマラソンオレゴン州ポートランド毎年10月第1日曜日

【まとめ】

アメリカには世界的に有名なマラソン大会から、絶景やエンタメ要素を楽しめる大会まで、バラエティ豊かなマラソンイベントが揃っています。

  • 6大大会? → シカゴマラソン、ボストンマラソン、ニューヨークシティマラソン
  • 観光気分で走りたい? → ホノルルマラソン or サンフランシスコマラソン
  • エンタメ性も楽しみたい? → ディズニーワールドマラソン

本記事を参考に、ぜひ自分に合ったマラソン大会を見つけて、新たな挑戦を楽しんでください!

A marathon finish is not just an achievement; it’s a source of strength that fuels your entire life. (マラソンの完走は単なる達成ではない。それは人生を支える力になる。)

San jose Potato

Potato

よし。今年も走るぞ!!

他にも追加すべきマラソン大会があれば、コメントかDMをお願いいたします。

本日もご覧いただきありがとうございました

この記事を書いたのは・・・
Potato

アメリカ西海岸に住むサラリーマン、通称「サンノゼ・ポテト」です!円安と物価高のダブルパンチを受けながら、ちょっとでも生活に「お得」と「楽しさ」をプラスする術を日々研究中です。

趣味はMLB株式投資。pythonを駆使して、データを分析して、ニンマリすることが休日の楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました