PR

マスターズゴルフ2026チケット応募方法|日本からでもOK!抽選の流れと当選のコツ

アメリカ
Potato

ついに2026年マスターズ観戦チケットの抽選受付がスタートしました!応募期間は【2025年6月20日まで】

応募資格は世界中のゴルフファンに与えられています!

世界中のゴルフファンが“聖地オーガスタ”を目指して動き出しています。
このチャンスを逃すと、また1年待ち…みんないそげぇ!!

この記事では・・・
  • マスターズチケットの応募方法を徹底解説
  • 応募締切や当選の流れ、注意点もカバー
  • 転売リスクや観戦のコツも紹介

マスターズ・ゴルフとは?

マスターズ・トーナメントは、毎年4月にアメリカ・ジョージア州オーガスタで開催されるゴルフの4大メジャー大会の一つ。
タイガー・ウッズや松山英樹などの名選手が歴史を刻んできた舞台であり、世界中のゴルフファンが一度は訪れたい“ゴルファーの聖地”です。

ただしその観戦チケットは非常に入手困難。
でも、実は誰でも無料で応募できる抽選制度があるのです。

当選率は1~2%程度?
マスターズみくじで運試しだ!!


日本人も応募できる?→はい、できます!

マスターズ観戦チケットの応募資格は世界中のゴルフ好き。
アメリカ在住者以外でも抽選に応募することが可能です。

Potato

私も毎年応募していますが、2026年こそ当てたい!
応募は無料ですし、外れてもリスクゼロ。

住まい応募可能?補足
日本在住者可能公式サイトから登録すればOK
アメリカ在住者可能居住地問わず応募可能
その他の国の方可能世界中から応募できます

マスターズのチケット抽選は、国籍や居住地に関係なく、誰でも応募可能
もちろん日本からの応募も全く問題ありません。

日本からの当選者は当日にオーガスタナショナルにてチケット受け取りになります


2026年大会の応募スケジュール

2026年大会の抽選申し込みは2025年6月20日で締め切り!!

Potato

このチャンスを見逃すなぁ!!

内容詳細
大会開催日2026年4月6日(月)〜12日(日)
応募期間2025年6月1日〜6月20日(米国東部時間)
当選発表2025年7月下旬(メールで通知)
応募サイトhttps://www.masters.com/

応募方法はいたってシンプル。次章から解説していきます


応募方法|ステップ形式で解説

Potato

申請画面は英語ですが、Google翻訳などで日本人でも十分申請可能です!

① 公式サイトでアカウント登録(無料)
Masters.com にアクセス
・「Ticket Application」ページからアカウントを作成
・名前、住所、電話番号、メールアドレスなどを入力(英語)
② チケット希望日を選択
・練習ラウンド(Practice Rounds:月〜水)
・トーナメント本戦(Tournament Rounds:木〜日)
・各日ごとに「希望する/希望しない」を選択
すべての日に応募は可能ですが、当選するのは最大1日
③ 締切前ならいつでも修正OK
・2025年6月20日(米国時間)までなら応募内容の変更が可能です

当選率を少しでも上げるためには、すべての日に応募しましょう!!また練習ラウンドの方が当選率は高い模様です。

チケットの種類と価格(目安)

種類内容価格
Practice Rounds練習日(月〜水)$125
Tournament Rounds本戦(木〜日)$160

※価格は2026年大会のものです。


当選後の流れと注意点

項目内容
通知方法2025年7月下旬にメールで連絡
支払い方法クレジットカード決済(VISA / MasterCard / AMEX など)
チケット受取
(2025年までのルール)
アメリカ在住者:アメリカ国内の住所へ郵送
それ以外の方:当日に会場で受け取り

注意:チケットは一度当選するとキャンセルや譲渡不可です。
当選後に行けなくなった場合も払い戻しはできません。


【重要】すべての入場者にチケットが必要

  • 年齢に関係なく、赤ちゃんでも1人1枚必要
  • 2歳以下でも「無料」ではありません

少しでも当選率を上げるには?

応募は1人1回まで!もし一緒に行く家族や友人がいれば、全員が抽選に申し込むべし!

Potato

実際に夫婦そろって応募して、妻だけ当選したなどの報告を受けております。

ただし譲渡や売買は禁止されているので、当選者が必ず会場へ行く必要があります


転売に関するリスク

  • マスターズはチケットの転売を厳しく禁止しています
  • StubHub、eBayなどで買ったチケットは入場拒否されるリスクあり
  • 公式抽選が唯一の正規ルートです

Q&A|よくある質問


Q. 英語が苦手でも大丈夫?

A. Google翻訳を使いながらの入力で問題ありません。難しい単語は特にありません。

Q. パスポートは必要ですか?

A. 応募時点では不要ですが、当選後にアメリカへ行くにはパスポートとESTAが必要です。

Q. 日本在住だけどチケットの受け取りはどうすれば?

A. 年によっては現地引き渡し(Will Call)対応があるため、その指示に従ってください。


まとめ

さぁ今年こそゴルファーの聖地へ足を運ぶぞ!!!

  • 2026年大会のチケット抽選受付は2025年6月20日まで(米国時間)
  • 日本在住者・アメリカ在住者問わず誰でも応募可能
  • 当選者は1人につき最大1日分のみ有効
  • チケットの譲渡や代理使用は禁止本人が現地で受け取り&観戦が必須
  • 練習ラウンドは当選確率がやや高め(3〜10%程度)
  • 家族・配偶者との重複応募もOK
  • チケット受け取りは現地Will Call(窓口受け取り)かアメリカ国内への郵送
  • 転売サイトでの購入は無効化・入場拒否のリスクあり

マスターズのチケット応募や、現地での観戦旅行についてご質問があれば、この記事のコメント欄また問い合わせでお気軽にご連絡ください。

    私自身も2026年の現地観戦を目指して応募中です。
    ゴルファーの聖地・オーガスタに、一人でも多くの日本人ゴルフファンが足を運べるように、微力ながらサポートさせていただきます。

    本日もご覧いただきありがとうございました

    この記事を書いたのは・・・
    Potato

    アメリカ西海岸に住むサラリーマン、通称「サンノゼ・ポテト」です!円安と物価高のダブルパンチを受けながら、ちょっとでも生活に「お得」と「楽しさ」をプラスする術を日々研究中です。

    趣味はMLB株式投資。pythonを駆使して、データを分析して、ニンマリすることが休日の楽しみです。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました