俺はDRIP(配当金再投資)で資産を増やす!
DRIP(配当金再投資)を知ってるのか。
Firstradeでの設定方法をご紹介します
頼むぜ!いち早くな!
よろしく!!
この記事を読めば・・・
FirstradeでのDRIP(配当金再投資)
設定方法がわかります!!
Firstradeをお勧めする理由については下記記事にてご紹介
DRIPの設定方法は下記だ!!
FirstradeでのDRIP設定の流れ
それでは一つずつのステップを
順を追って説明していくぜ!!
「Position」ボタンをクリックして、
別画面へ移動。
「Positions」画面で「Devidend Reinvestment」ボタンを
クリックして、別画面へ移動。
「Devidend Reinvestment」画面で
「Enroll account in DRIP」をオン
※DRIP(配当金再投資)可能な銘柄は
自動的に配当金を再投資されます。
個別でDRIPを解除したい場合は
「Edit Enrollment」で変更可能です。
「DRIP」設定が完了した銘柄は
銘柄の横に「D」の文字が記されます
※「D」の文字がない銘柄はDRIP登録不可の銘柄だ。
Dの意思を継ぐ銘柄を味方につけて、配当王を目指しましょう!!
DRIPを設定した場合の配当金の動きを見てみましょう!
2024/1/10
Dividend MO $69.89
(MOグループの配当金)
2024/1/10
DRIP発動
MO株:41.8288株購入
2024/2/1
Dividend VZ $67.21
(VZ株の配当金)
DRIP発動なし
$67.21は自分で再投資か副収入へ。
自動的に配当金は次の投資に回ったことが
お分かりいただけたと思います。
そのメリットは2点です。
DRIPのメリット
3ヶ月に1回、自動で保有株が増える
複利の力をコツコツと!!
米国株には配当王と配当貴族が存在しています。
ある特定の条件を満たして優良企業だけが選ばれる称号だ!
50年以上連続して配当金を増加させている企業
25年以上連続して配当金を増加させているS&P500に属している企業
2025年現在の配当王と配当貴族の企業リストについては下記記事にてご紹介
本日はFirstradeでのDRIP(配当金再投資)の設定方法をご紹介しました。
具体的な流れは下記になります。
FirstradeでのDRIP設定の流れ
DRIP(配当金再投資)で、
複利パワーを最大化!
DRIPは筋トレ後のプロテインのような存在だね!?
はい。
本日もありがとうございました。
このブログではアメリカ生活をお得にするライフハック術を紹介しております。
駐在員におすすめ、帰国後も保有できる証券口座Firstrade
私のメインカード:家賃支払いでマイルが貯まる魔法のカード「BILT」
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
MLBとマリオット
サンノゼポテトがお送りするMLBとマリオット中心のブログの投資編。
テーマは「絶対に退場しないこと」。高配当銘柄を中心に、利回り6%超えのポートフォリオを構築し、複利と入金力を武器に、着実に資産を積み上げていく。投資で得た学びやリサーチ結果をご紹介。Buy&HOLDを基本戦略とし、長期的な視点で資産形成を目指す。
このブログは投資助言を目的としたものではありません。
投資判断はご自身の責任において行ってください
This website uses cookies.