PR

オレゴン州観光&生活ガイド|Nike本社・日本の深いつながりとは?

アメリカ生活

私も何度か訪れたことのあるオレゴン州。カリフォルニア州の北側に位置する美しい州です。

Potato

あまり日本では聞きなれない州だと思うので、簡単に解説してみます!

この記事では・・・

オレゴン州の魅力を解説します。NikeやColumbiaの本社所在地としての顔から、オレゴントレイルや映画の舞台となった歴史的背景まで網羅。ポートランドを中心に、訪れてみたくなる情報を厳選してお届けします。

オレゴン州とは?

アメリカ西海岸、カリフォルニア州の北にある自然豊かな州で、最大都市はポートランド(Portland)


海、山、森林、湖がすべて揃うアウトドア天国でありながら、都市カルチャーも根強い「バランス型の隠れ名州」

項目内容
州都セーラム(Salem)
最大都市ポートランド(Portland)
人口約430万人(2024年時点)
特徴消費税ゼロ、環境意識、アウトドア、リベラル気質

またNikeやColumbiaの本社も位置するスポーツとアウトドアのメッカとしても知られている

なんといっても消費税は0!!!買い物するには最高の州です!!


シアトルまで車で約3時間の距離感

ポートランドはワシントン州シアトルから車で約3時間

Potato

西海岸の大都市のひとつ、シアトルとのアクセスも抜群です。

  • I-5(州間高速道路)を北上すればアクセス簡単
  • アメリカ在住なら週末ドライブ旅行にもぴったりな距離感
  • シアトル−ポートランド間を結ぶAmtrak(カスケード号)での鉄道旅もおすすめ

「西海岸縦断旅」の拠点としても使いやすく、カリフォルニアやカナダ・バンクーバーとのアクセスも良好。


NikeとColumbia本社がある“スポーツの州”

Nike(ナイキ)本社|ビーバートン

オレゴン州ポートランドの郊外、ビーバートン(Beaverton)という街に本社を構えるNike。
ここは単なるオフィスビルではなく、“Nike World Headquarters”と呼ばれる広大なキャンパスとして知られています。

世界的スポーツブランドの本社がポートランド郊外にあり、契約アスリートの聖地にもなっている。

Nike本社キャンパスは約400エーカー(東京ドーム約35個分)
そこに点在する建物は、いずれもNikeにゆかりあるアスリートやスポーツにちなんだ名前が付けられています。

建物名モチーフ
Jordan Centerマイケル・ジョーダン棟
Serena Williams Buildingセリーナ・ウィリアムズ棟
LeBron James Innovation Center研究開発の最先端施設
Bo Jackson Fieldトレーニング用グラウンド
Tiger Woods Centerプレゼンテーション&イベントスペース

そのほか、屋内バスケットボールコート、陸上トラック、サッカー場、食堂、ギフトショップ(社員専用)などが併設され、まるで大学キャンパスやスポーツ村のような環境になっています。

残念ながら、一般の観光客向けの内部見学は原則不可です

Columbia Sportswear|ポートランド市内

オレゴン州にはNikeだけではありません。世界中の登山・キャンプ・トレッキングファンに愛されるアウトドアブランド、Columbia Sportswear(コロンビア)もまた、オレゴン州を本拠地とする地元企業です。

  • Columbiaの起源は1938年、ドイツからの移民がポートランドで立ち上げた帽子製造会社
  • 1960年代にはスキーウェアやレインウェアに特化し、米国西海岸で人気に
  • 1980年代には世界的な人気を獲得し、現在では70か国以上に展開するグローバルブランドへと成長

ブランドスローガンは「Tested Tough」これはオレゴン州の雨や山で「実際にテストして鍛えられた」製品であるという信頼の証です。

原則として本社内部の見学は不可(関係者または取引先を除く)

アウトレット店や招待制のEmployee Storeでお得に買い物はできます!


ポートランドの街歩き|カルチャーと自然の融合

オレゴン州の最大都市ポートランドは「住みたい街ランキング常連」の都市。歩いて回れるコンパクトなダウンタウンに加え、以下のような魅力が詰まっている。

主な魅力

  • クラフトビール醸造所が全米最多クラス
  • サタデー・マーケットファーマーズマーケットで地元と触れ合える
  • 世界最大級の書店「Powell’s Books」で宝探し
  • 公共交通(路面電車・バス)も使いやすく、観光しやすい

ポートランド名物とも言える巨大書店Powell’s Booksはぜひ行ってみてください

約1万㎡の売場に100万冊以上の在庫。新品と古本が混在する独特のスタイル。


日本とのつながり|日本庭園・姉妹都市など

オレゴン州と日本の関係も深く、文化交流も盛ん

ポートランド日本庭園(Portland Japanese Garden)

  • 北米で最も美しい日本庭園」と称される名所
  • 京都・庭師との共同設計による伝統と現代の融合
  • 茶室、枯山水、苔庭など、日本文化を静かに感じられる空間

姉妹都市関係

  • 札幌市とポートランド市は長年の姉妹都市(1959年締結)
  • 交流イベント、学生交換、文化フェスティバルなどが開催されている

ビジネスや教育

  • 日本企業の現地法人や工場も多く、トヨタ、富士通、パナソニックなどが進出
  • オレゴン大学には日本語学科や交換プログラムがあり、教育面でも結びつきが強い

オレゴンならではの「消費税ゼロ」のお得感

  • 州に消費税がない(0%)ため、旅行者にも嬉しい買い物天国
  • Apple製品、カメラ、アウトドア用品など高額商品ほどお得感が大きい
  • 地元のアウトレットやショッピングモールを狙うのも一手

Marriott Bonvoyホテルも充実

ホテル名エリアカテゴリ特徴
The Bidwell Marriottポートランド5都市中心部、買い物&食事に便利
SpringHill Suitesベンド4自然派のための郊外リゾート
TownePlace Suitesユージーン3陸上の街、長期滞在にも◎

Intelの工場のあるHillsboroの日本ホテル「Cedartree Hotel」も非常におススメ。

Potato

特にトイレとバスタブ。久々に肩までお湯につかれた。また行きたいな~


まとめ

オレゴン州は…

  • 自然、都市、文化、スポーツが凝縮された多層的な魅力
  • ナイキ・コロンビア・世界陸上など「動」の文化の中心
  • 日本庭園や札幌との姉妹都市関係で「静」の文化にも根付きあり
  • 消費税ゼロ、シアトルやカリフォルニアにもアクセス良好
Potato

MLBチームが存在しない点だけ玉に瑕。でも旅にも住むにもピッタリの州です!

本日もご覧いただきありがとうございました

この記事を書いたのは・・・
Potato

アメリカ西海岸に住むサラリーマン、通称「サンノゼ・ポテト」です!円安と物価高のダブルパンチを受けながら、ちょっとでも生活に「お得」と「楽しさ」をプラスする術を日々研究中です。

趣味はMLB株式投資。pythonを駆使して、データを分析して、ニンマリすることが休日の楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました