
ペットボトルなどに書いてあるCACRVってなんだ??


リサイクルのデポジット料金だ!
毎回レジで徴収されているだろ?
返金しないと、損だぜ!?

なぬ?返金を受ける方法を早急に教えてくれ
知らずに沢山捨ててたよ・・・。
- カリフォルア州リサイクル制度(CACRV)の返金方法を知りたい方
- カリフォルニア州リサイクル制度(CACRV)のデポジット額を知りたい方
CA CRV制度とは?
カリフォルニアリサイクルバリュー制度(CA CRV)は、飲料容器のリサイクルを促進するためのデポジット制度です。この制度により、消費者は飲料容器を購入する際にデポジット料金を支払い、その容器をリサイクルセンターに返却することで料金を返金してもらえます

商品の値札欄にCRVの表記があると思います。
レジにて容器のサイズに応じたCRVが加算されています。

CRVは、環境保護を推進し、ゴミの削減を目指す取り組みの一環です。
日本からの旅行者にとっても簡単に参加できるエコフレンドリーな行動であり、
少額でも返金を受けることが可能ですよ〜。

2022年の実績では販売した70%の飲料容器を回収することに成功した。
どの容器が対象?

初耳だぜ・・・。という方も多いかもしれません。
CRVの対象となる飲料容器をご紹介いたします。
CRV制度の対象となる飲料容器は以下の通りです。
- ペットボトル
- 缶
- ビン
- ワイン(2024年1月1日以降)
- 蒸留酒(2024年1月1日以降)
返金額
返金額は容器のサイズによって異なります。
CACRVの返金額一覧
容量 | 返金額 |
---|---|
24オンス未満 | 5セント |
24オンス以上 | 10セント |
ワイン、蒸留酒など | 25セント |
このデポジット料金は、消費者が容器をリサイクルセンターに返却することで全額返金されます。
デポジットを受ける流れ
リサイクルデポジットを受ける流れは簡単です。

少しの手間でデポジットを獲得できます!!
1.対象のリサイクル容器を貯める
空になった対象の容器を捨てずに貯めておきましょう。
この際にラベルやキャップはそのまま貼っておく事が重要です。
また潰さずに形もそのまま保管してください
2.リサイクル回収場所へもっていく
ご紹介する2つのリサイクル方法でデポジットを受けることが可能です。
3.リサイクルデポジット還元
リサイクルセンターにて、数量に応じてデポジットをゲットします!
上記がリサイクルデポジットを受ける流れになります
慣れてしまえば非常に簡単です。

幼い頃、牛乳パックを地元のスーパーのリサイクル箱に
持って行った記憶がありますが、それと同じですね〜。
リサイクル方法
さぁそれではリサイクルデポジットを受ける方法をご紹介します。
リサイクルデポジットを受ける方法は様々あります。
- リサイクルセンターへ持参する
- Safewayなどの回収場所へ持参する (In-Store CRV Redemption)

リサイクル容器の量や家の立地を考慮して、
最適な方法を選択すべし!!!
我が家はリサイクルセンター一択になりました。
①リサイクルセンター
一つ目の方法はリサイクルセンターへ持参する方法です。

ここでいうリサイクルセンターとは
リサイクルに特化した施設なので、対応がスムーズです!
まずは下記のリンクより家の近くのリサイクルセンターを探してみましょう!

大きく分けて、2パターンのリサイクルセンターが表示されます
- リサイクル施設(人が回収してくれる)
- Olyns(自動リサイクルベンディングマシン)
ご自身の気になる方へ行ってみてください。
両方のリサイクルセンターを試したので、その感想は後ほどご説明します!
In-Store CRV返金
もう一つの方法は特定の小売店で返金を受ける方法です。
こちらについては店ごとに対応方法が変わります。

まずは家の近くの利用可能な店を探してみてください

自動精算機がある店や回収カウンターがある店など、対応方法は様々なようです。
リサイクルセンターの比較
先ほども申し上げた通り、リサイクルセンターには大きく分けて2種類が存在します。
- リサイクル施設
- Olyns(自動リサイクルベンディングマシン)
どちらも一長一短があるため、ご自身の好きな方を選択ください〜
リサイクル施設
まずはリサイクル施設での手続き方法をご紹介いたします。

リサイクル施設での手続きは5分程度で終了します。
それでは流れを一つずつご紹介していきます。
仕分け(プラスチック、びん、缶)
リサイクルセンターへ行くと、バケツか容器を渡されます。
プラスチック、ビン、カンの3種類の分けるように指示されます。
計量(本数ベース or 重量ベース)
プラスチックは50本を超えた場合は重さで返金額が決まります
「CACRV」の確認は特になかったような・・・。
返金(サインを書いて、現金受け取り)
ここまでの時間は約5分。早すぎる!!
メリットとしてはCACRVのチェックがありませんでした。
つまり全ての容器を回収していただけました。

ただ注意としてガラスと缶は容量を問わず、
全て1本5セントで回収されていました・・・
また50本を超える場合は重量ベースの返金となるようです。
私の場合はペットボトルが50本以上あったので、重量ベースで返金となりました。
CACRVをフルで返金を受けるよりは目減りしました。
持参する場合は50本以下の方が良いかもしれません。
- 担当者がサクサクと回収してくれるので早い!
- 現金ですぐに返金してくれる!
Olyns(自動ベンディングマシン)
有人のリサイクル施設はちょっとという方にはOlynsがおすすめです。


一度登録してしまえば簡単に返金を受けられます
登録方法と返金の流れをご紹介します
次にアプリ上からお近くの利用可能なOlynsを検索します
次にFind Olynsからお近くのOlynsを探しましょう
その際に受付状況がわかります。Fullになっている自販機は受付不可なので要注意です。

容器を持ってOlynsへ!!

これがOlynsですね。自動容器回収ボックスです。
あとはOlynsアプリをタッチして、容器を一つずつ回収ボックスへ!

一つ回収するのに30秒程度かかるので、
割と時間はかかります。。。
返金されたお金はアプリ上にどんどんと貯まっていきます。
貯まったお金はPaypalなどに入金して使うことが可能ですよ!

- 完全無人でリサイクル返金を受けられる
- アプリ上にお金がどんどんと貯まっていく
他州のボトルビル制度との比較
このリサイクル制度はアメリカの多くの州が採用しております。
他の州では「ボトルビル」と呼んだりしています。
- オレゴン州:10セント(全ての飲料容器)
- ニューヨーク州:5セント(アルミ、ガラス、プラスチックの飲料容器)
- ミシガン州:10セント(アルコール飲料や炭酸飲料の容器)
各州によって返金額や対象容器が異なるため、旅行先の州ごとの制度を確認することが重要です

ボトルビル対象外の州でもカリフォルニア産の水に
CACRV表記がされていることもあります
もちろんこの場合はレジでCACRVのデポジットが徴収されることはありません。
しかしもちろんリサイクルセンターに持っていけば、返金を受けられます。
おすすめはしませんが、一種のライフハックですね〜。
まとめ
本日はカリフォルニアのCRV制度をご紹介しました

CRV制度はリサイクルを奨励し、環境保護に貢献する重要な取り組みです
この制度を利用して飲料容器を捨てずにリサイクルすることで、環境にもお財布にも優しい生活が実現します。CRV制度を最大限に活用して、カリフォルニアでの生活をより一層楽しんでください!
デポジット対象金額と回収方法のまとめは下記です。
CACRVの返金額一覧
容量 | 返金額 |
---|---|
24オンス未満 | 5セント |
24オンス以上 | 10セント |
ワイン、蒸留酒など | 25セント |
リサイクルセンターの特徴
回収先 | メリット | 注意点 |
---|---|---|
リサイクルセンター | 回収時間が早い CACRVのチェックが甘い | 50本以上だと重さ換算になり、CACRVのフル返金より目減りする可能性あり |
Olyns | 10セント |
このブログではアメリカ生活を少しでもお得に過ごすライフハックをご紹介しております!
ポロラルフローレンFactory Storeがおすすめすぎる件
偏光サングラスSunskiが想像以上に良かった件

MLBとマリオット
アメリカ在住のMLB大好きサンノゼポテトの毎日
マリオットアンバサダーエリート会員として、お得にアメリカ生活を満喫中

アメリカ西海岸に住むサラリーマン、通称「サンノゼ・ポテト」です!円安と物価高のダブルパンチを受けながら、ちょっとでも生活に「お得」と「楽しさ」をプラスする術を日々研究中です。
趣味はMLBと株式投資。pythonを駆使して、データを分析して、ニンマリすることが休日の楽しみです。
コメント