
大谷選手の活躍で、大注目のMLB(メジャーリーグ)

詳しく知ると、より面白い!
3分でわかるMLB講座:試合数・対戦相手編だ!

おぉ!助かるぞ!
よろしく頼んだ!
2024/12/21更新
祝!ドジャース:ワールドシリーズ制覇!!!
ヤンキース対ドジャースのワールドシリーズを制したドジャース!
ソト・スタントン・ジャッジの三人の怪物との激戦が忘れられませんね!!

Let’s go!! Dodgers!!

MLBの概要
MLBは世界最高峰のプロ野球リーグであり、北米4大スポーツの一つとして、MLB(=Major League Baseball)やビッグ・リーグとして親しまれています。


日本ではメジャーリーグや
大リーグと呼ばれます。
MLB(メジャーリーグ)の概要は下記です。
今回は試合数と組み合わせ方法をぜひ覚えてください。
チーム数とリーグ分け、プレーオフ進出方法は下記の記事を参照ください!!!
またMHPって?Feetって?とMLBの単位変換の際は下記のツールをご利用ください!
ナショナル・リーグの地区とチーム
MLBにはナショナル・リーグとアメリカン・リーグの2リーグがあります。
各リーグのチームと地区分けをご紹介します。
まずはナショナルリーグのチームと地区分けをご紹介します。

ナ・リーグ西地区 | ナ・リーグ中地区 | ナ・リーグ東地区 |
---|---|---|
![]() アリゾナ・ ダイヤモンドバックス | ![]() シカゴ・カブス | ![]() アトランタ・ ブレーブス |
![]() コロラド・ ロッキーズ | ![]() シンシナティ・ レッズ | ![]() マイアミ・ マーリンズ |
![]() ロサンゼルス・ ドジャース | ![]() ミルウォーキー・ ブリュワーズ | ![]() ニューヨーク・ メッツ |
![]() サンディエゴ・ パドレス | ![]() ピッツバーグ・ パイレーツ | ![]() フィラデルフィア・ フィリーズ |
![]() サンフランシスコ・ ジャイアンツ | ![]() セントルイス・ カージナルス | ![]() ワシントン・ ナショナルズ |
アメリカン・リーグの地区とチーム
続いてアメリカン・リーグだ!

ア・リーグ西地区 | ア・リーグ中地区 | ア・リーグ東地区 |
---|---|---|
![]() アスレチックス | ![]() シカゴ・ ホワイトソックス | ![]() ボルティモア・ オリオールズ |
![]() ヒューストン・ アストロズ | ![]() クリーブランド・ ガーディアンズ | ![]() ボストン・ レッドソックス |
![]() ロサンゼルス・ エンゼルス | ![]() デトロイト・ タイガース | ![]() ニューヨーク・ ヤンキース |
![]() シアトル・ マリナーズ | ![]() カンザスシティ・ ロイヤルズ | ![]() タンパベイ・ レイズ |
![]() テキサス・ レンジャーズ | ![]() ミネソタ・ ツインズ | ![]() トロント・ ブルージェイズ |
地図で見る本拠地

各チームの本拠地はGoogle Mapで確認してくれ!
本当にアメリカって広いねぇ〜。
この広さを移動しながら、年間162試合を行うと思うと怪物だな。
1年間の試合数
まず1年間の試合数は
162試合
です
日本のプロ野球は142試合だから、
日本よりも20試合も多く実施するんだ!

4月初旬から9月下旬にかけてレギュラーシーズンを実施して、
プレーオフ、ワールドシリーズ制覇を目指すんだ!
ただチーム数も日本の3倍近い30チームもあるから、組み合わせは難しい。
その辺りを整理していくぞ!

どのチームとよく対戦するか、
これで分かるわけだね
各チームとの対戦回数
1年間の対戦回数は下記の3つの属性に分けて、決まっていくぞ!
- 同リーグ・同地区のチーム (4チーム)
- 同リーグ・他地区のチーム (10チーム)
- 他リーグのチーム (15チーム)
(数字は自チームから見た相手チーム数)

①>②>③の順番で対戦回数は多いんだ!
各チームは地区優勝を目指しているからな!
つまりロサンゼルス・ドジャースから見ると、、、

ロサンゼルス・ドジャースの場合・・・
- ナ・リーグ:西地区の4チーム
- ナ・リーグ:中地区、東地区の10チーム
- ア・リーグの15チーム
こんな感じで、3つの属性の相手と試合をしていくことになります。
各属性の対戦相手との対戦回数
そして気になる対戦回数は下表の通り・・・?
MLB年間試合数??
属性 | 対戦回数 | 合計試合数 |
---|---|---|
同リーグ・同地区 (4チーム) | 13回 | 52試合= 13回×4チーム |
同リーグ・他地区 (10チーム) | 6回:6チーム 7回:4チーム | 64試合= 6回×6チーム+ 7回×4チーム |
他リーグ (インターリーグ) | 3回 | 45試合= 3回×15チーム |
同リーグ・他地区の10チームとは6試合か7試合を行います。
この振り分けは完全にランダムで決まります。
ちなみに他リーグとの試合はインターリーグと呼ばれます。
日本で言う交流戦ですね。

ほぉ〜。たくさん試合するんだな。大変。
と感心していてはいけません。
何かおかしいですね!?

もうお気づきの方、、、鋭い!
ランディ・ジョンソンのスライダーくらい鋭い!

208cmの長身から繰り出すスライダー。子供ながらに感動したよ。ランディ。
そうです!
試合数が162試合になりません。
上表の試合数を足し合わせると、、、
52試合+64試合+45試合=161試合

あれ!1試合足りない・・・
この最後の1試合はなにかと言うと・・・
地理的なライバル(Natural Rival)
インターリーグの対戦相手の中に
特別な1チームがあります。
その相手を地理的なライバルと呼び、
さらに多く1試合を行います!!
その1試合を足すと・・・
合計162試合になるという訳です。

うぅ!!アツイ!
ネーミングがアツい!
わかりやすい例は同じ都市に所属するチーム。
地理的なライバルの代表例
ア・リーグ | ナ・リーグ |
---|---|
ロサンゼルス・ エンジェルス | ロサンゼルス・ ドジャース |
ニューヨーク・ ヤンキース | ニューヨーク・ メッツ |
シカゴ・ カブス | シカゴ・ ホワイトソックス |
同じ都市に所属するチームとの試合は考えるだけで、胸が熱いですね。

大阪ダービーとか、多摩川クラシコみたいな感じ?
ただ分かりにくい例もあります。
地理的なライバルの??な例
ア・リーグ | ナ・リーグ |
---|---|
サンディエゴ・ パドレス | シアトル・ マリナーズ |
デトロイト・ タイガース | ピッツバーグ・ パイレーツ |
この場合、都市はかなり離れています。

全ての都市圏が2チームを
保有している訳ではないですからね。
この辺りは便宜上、仕方ありません。
割り切りも大切!!
また隔年で地理的なライバルを変える
組み合わせもあります。
MLBの年間試合数をまとめると、下表だ!
MLB年間試合数
属性 | 各チームと 対戦回数 | 合計試合数 |
---|---|---|
同リーグ・ 同地区 | 13回 | 52試合= 13回×4チーム |
同リーグ・ 他地区 | 6回:6チーム 7回:4チーム | 64試合= 6回×6チーム+ 7回×4チーム |
他リーグ | 3回 | 42試合= 3回×14チーム |
他リーグ (地理的ライバル) | 4回 | 4試合= 4回×1チーム |
52試合+64試合+42試合+4試合=162試合
162試合を戦い抜いた後に待つプレーオフ!
そこで勝ち抜いた先にあるのがワールドチャンピオンです!!

Let’s Go!! Dodgers!!
このブログではMLBにまつわる記事をご紹介しております。
まとめ
MLBの年間試合数と対戦相手の決まり方は
おわかりいただけましたでしょうか?
2024/12/21更新
祝!ドジャース:ワールドシリーズ制覇!!!
ヤンキース対ドジャースのワールドシリーズを制したドジャース!
ソト・スタントン・ジャッジの三人の怪物との激戦が忘れられませんね!!

Let’s go!! Dodgers!!

我らが大谷翔平擁するドジャースがワールドチャンピオン連覇を成し遂げることを祈りましょう!
それでは本日もありがとうございました
このブログはMLBとMarriott中心の生活を繰り広げるサンノゼ・ポテトが発見したライフハックやMLBの知識を共有しています。

MLBとマリオット
アメリカ在住のMLB大好きサンノゼポテトの毎日
マリオットアンバサダーエリート会員として、お得にアメリカ生活を満喫中

アメリカ西海岸に住むサラリーマン、通称「サンノゼ・ポテト」です!円安と物価高のダブルパンチを受けながら、ちょっとでも生活に「お得」と「楽しさ」をプラスする術を日々研究中です。
趣味はMLBと株式投資。pythonを駆使して、データを分析して、ニンマリすることが休日の楽しみです。
コメント