
ついに・・・
Marriott Bonvoy
チタンエリート会員になりました!

ということで、チタンエリートの特典をご紹介いたします!
Marriott Bonvoyエリート会員一覧
まずMarriott Bonovyのエリート会員の一覧は
下記の通りです。


年間宿泊実績に応じて、5つのグレードにランク分けされます
今回は上から二つ目のチタンエリートまで
たどり着くことができました!!
チタンエリート達成条件
まずはチタンエリート会員の達成条件をご紹介!
チタンエリートになる為には・・・
年間宿泊実績75泊以上
が必要となります

年間宿泊実績はエリートナイトクレジットとも呼ばれ、
1月1日〜12月31日の宿泊実績に基づきます。
今回は宿泊実績が75泊を超えたので、チタンエリートになりました!
年間宿泊実績はMarriottアプリかMarriottマイページで確認する事ができます。
チタンエリート会員の特典

チタンエリート会員から、サービスの質が
2段くらい上がった印象です。
チタンエリートになると、
下記の特典が享受できます。
- ボーナスポイント75%
- ラウンジアクセス権
- 会員限定料金での宿泊
- ルームアップグレード
- 午後4時までのレイトチェックアウト
- モバイルチェックインとモバイルキー
- ウェルカムギフト
- 客室内Wi-Fi無料
- キャッシュ+ポイントでの宿泊
- 50泊のエリートナイトクレジット達成による年間チョイス特典
- 75泊のエリートナイトクレジット達成による年間チョイス特典
- United航空マイレージプラス プレミアシルバー会員資格
- インスタント交換
- 完全予約保証(ホテル宿泊不可の場合、代替ホテルを用意)
- 48時間前予約保証(48時間前の午後3時までに予約すると、必ず部屋を用意してくれる)
- エリート会員専用サポート
この記事では特に嬉しい特典をご紹介いたします。
ボーナスポイント75%
まずは一つ目のご紹介したい特典はボーナスポイントアップです!
客室料金および客室付けにできるスパやレストランなどのご利用料金をはじめ、対象となるご利用金額全額に対して、ポイントを75%多く獲得できます。
通常は100円使用すると10ポイント貯まるところが、17.5ポイント貯まります!
想像よりも多く、ポイントが貯まる!早くホテルに泊まりたい!
United航空マイレージプラス プレミアシルバー会員資格
これが今回の目玉だと思ってます。
United航空のMileagePlusのプレミアシルバー会員資格へのアップグレードです。

この特典だけで、頑張って良かったと思えます。

自力でUnited航空のプレミアシルバー達成には年間$5000以上の航空券の購入が必要です。
旅行は格安航空がモットーの私の生活だと、
夢のまた夢でした。
United航空のステータスは下記の4通りです
通常会員から始まり、特定の条件を満たすとPremier Silver会員に到達します。
チタンエリート会員になると、Premier Silver会員に自動的にアップグレードされます!

航空会社の計算式は理解に苦しむ数値ばかり。。。
とPQFやPQPでアレルギー反応が出た方も多いかと思いますが、
United航空の計算はシンプル!
PQF(プレミア資格対象フライト)とは
飛行区間数に基づいて算出されます。
1フライト=1PQF
PQP(プレミア資格対象ポイント)とは
フライト基本運賃および燃油サーチャージ、
有料アップグレードの合計額に基づいて算出されます。
1ドル=1PQP
余計な計算は一切なしで、
乗った回数と使った金額で決定されます。
それを踏まえて、プレミアシルバー達成のためには
プレミアシルバーの条件
12PQFおよび4,000PQPまたは5,000PQP
(12回搭乗+$4000利用 or $5000利用)

この使用実績分をMarriott様が与えてくれます!!
ほぉ〜。これはありがたいな。
サンフランシスコ〜日本の往復航空券が$2000程度なので、
2往復しても$5000には届きませんよね。
プレミアシルバーの特典
United航空プレミアシルバーでは、下記の特典をゲットできます。
- 受託手荷物無料:1個
- 手荷物の重量上限:32kg
- プレミアエコノミーアップグレード権利(チェックイン時)
- スターアライアンスシルバー会員
- 優先搭乗権利
個人的に嬉しいのは受託手荷物が一個無料になる点です。

通常は$35~$40の手荷物料金が必要です!
プレミアシルバーになると、なんと無料に!!
チェックインの際にプレミアエコノミーに空きがあれば、無料でアップグレードも可能です。
座席の選択肢の中にプレミアエコノミーの席も追加されています。

ファーストクラスの後ろの席が足元が広いので、好きです。
バルクヘッド席というらしいです。
空きがあれば、いつもそこを選んでいます。
過去10回中8回はプレミアエコノミーに
無料でアップグレードされました!
プレミアゴールドへの道
余談が続きますが、United航空のプレミアゴールドも目指しております。
(2023年は達成ならず・・・。条件が厳しい)

Marriottチタンエリート特典でシルバー会員まで押し上げてくれますが、
PQFやPQPは自力で貯めたものから変化なしです
かなり条件が厳しい・・・。

別の手段として、クレジットカードでPQPが貯まります!
2024年はゴールド会員目指して、United Clubカードを作りました。

Unitedの4種類のカードの詳細については下記記事をご参照ください。
United Clubラウンジの利用が最高〜。そしてマイルがサクサク貯まる。
Herts Five Star会員
チタンエリート会員はレンタカーHertsとも
ステータスマッチ提携があります。
チタンエリート会員の方は申請すれば、
Herts Five Starになります。
最大のメリットはアップグレード特典です!!
無料で車種アップグレードの可能性があります!

前回はピックアップトラックに乗ることができ、良い経験でした
Hertsポイント還元率も1.25倍になります!
75泊の年間チョイス
続いてはMarriott会員、垂涎の特典の一つ。
「年間チョイス特典」です!
下記の特典の中から、お好きなものを選べます。
- 1泊分無料宿泊特典(40,000ポイント)
- 5泊分のスイートナイトアワード
- Marriott小売ブランドのベッド1000ドル割引
- ゴールドエリート会員資格を
友人へのギフトとして贈呈 - 100ドルの寄付
- 5泊分のエリートナイトクレジット
私は1泊分の無料宿泊特典を選びました。

スイートナイトアワードは50泊達成時に貰ったので、
今回は無料宿泊特典を選択!
とにかく祝われている感じがすごいです。
チタンエリート会員への近道
ここからは近道をご紹介します。
地道に宿泊実績を重ねる方法もありますが、
少しだけ近道ができます。
下記の方法で宿泊実績を稼げます。
- Marriott Bonvoyプレミアムカード加入、もしくは更新
-> 宿泊実績15泊分を獲得 - 50泊達成の年間チョイス
->宿泊実績5泊分を獲得
これらの特典を利用すれば、実際の宿泊実績55泊でチタンエリートが見えてきます。
チタンエリートのその先へ
狙うはその先のアンバサダースイートです
さらに条件が厳しくなります。
アンバサダーエリートの条件
宿泊実績100泊+利用料金$23,000以上
ここにきて、利用料金の制限まで登場します。

宿泊より利用料金が難しい?
アンバサダーエリートになると
下記の特典が加算されます。
- アンバサダーサービス
- チェックイン・チェックアウト時間を24時間選択可能
- HertsのPresident Circleへのステータスマッチ
追記:2023年12月某日:アンバサダーエリート達成!
その特典は下記記事をご参考ください
まとめ
今日はMarriott Bonvoyチタンエリートの特典についてご紹介いたしました。
今回の要約
Marriott Bonvoy「チタンエリート」会員となり、数多くの特典を受けました!
ポイント還元率の増加や宿泊特典に加えて
United航空のプレミアシルバー会員資格ももらえます!
旅行や出張でホテルを利用する機会が多い方は、
Marriott Bonvoyチタンエリートをお勧めします
貯めたポイントで・・・
先日、リッツカールトンに宿泊しました。
29万円の高級ホテルの最高級のおもてなし
幸せでとろけそうでした!
少しでもアメリカ生活が快適になる記事を書いておりますので、ご参考ください。
円安・物価高だが、1セントでも得せんと!
Whole FoodsでAmazon Prime割引を使う方法
United航空のお酒持ち込み本数と関税について
ご覧いただきありがとうございます

MLBとマリオット
アメリカ在住のMLB大好きサンノゼポテトの毎日
マリオットアンバサダーエリート会員として、お得にアメリカ生活を満喫中

アメリカ西海岸に住むサラリーマン、通称「サンノゼ・ポテト」です!円安と物価高のダブルパンチを受けながら、ちょっとでも生活に「お得」と「楽しさ」をプラスする術を日々研究中です。
趣味はMLBと株式投資。pythonを駆使して、データを分析して、ニンマリすることが休日の楽しみです。
コメント